![]() |
|
![]() |
![]() |
より大きな地図で 全体マップ を表示
文化 グルメ 春 夏 秋 冬
毎月第3月曜
もちもち食感の酒まんぢう1個130円~ (バイパス店)つるっと食感のはこそば700円~ かりっとふんわり揚げ酒まんぢう1個150円~
不要
(本店)大崎市岩出山字ニノ構147 (バイパス店)大崎市岩出山下野目長田17
JR岩出山駅から徒歩10分
(本店)0229-72-1004 (バイパス店)0229-72-2988
銘物「酒まんぢう」 享保2年(1717)、4代伊達村泰が京都の義父である冷泉家藤原為綱に謁したとき、茶菓子に出された饅頭が余りにも美味しかったのでたずねると、「大坂天満橋の銘物」ということでした。帰りに大坂へ立ち寄って、職人太右衛門を連れて来てつくらせたのがはじまりで、たちまち評判となって店は繁盛しました。その製法は秘密ですが、材料に濁酒を混入しているようで、他には及ばない風味があります。店主の花山太右衛門氏は14代目に当たります。また、バイパス店では、岩出山銘物「酒まんぢう」、かりっと揚げた「揚げ酒まんぢう」のほか、古民家を利用した店内で風味豊かなそばを味わうことができます。そば粉に胡麻が練りこんであるため、つるっとした食感が楽しめます。